その②です~♪
遅くなっちゃいましたねええ( ´ ▽ ` )ノ
週またいじゃいましたよ~♪
・・・前回はどこで終わったんだっけか・・・?爆
緑岳に到着です~♪
( ̄▽ ̄)ふふ。。。
到着はお昼になっていた。
この天気!!
南大雪方面は低い雲がかかる。
緑岳は人で沢山!!
ちょいと休憩して白雲の小屋に向かいます。
大好きな稜線♡
手前に人がポツンといますね。
緑~白雲の小屋までの縦走路もお花が沢山咲いてました。
一気にいくぜ(`・ω・´)シャキーン
ウスユキトウヒレン
※花の形でも似たような種類が沢山あるのですが
チシマキンレイカ
ミヤマアズマギク
ヨツバシオガマ。
※ハクサンチドリと見分けがつきづらいかも。
葉っぱのギザギザがヨツバシオガマと見分けてます。
この大きな雪渓を越えるともう少しです~!
そこでもちょもちょしていると
私達に話しかけてくれた方が☆
ブログでよく拝見しておりました♡
どちらも初対面だったので
人見知るへっぽこは、
あまりうまくお話できませんでしたがね( ̄▽ ̄)
とっても素敵なジェントルマンに大和撫子的なお美しい方でしたよ♡
隠し撮りもしたかったんです。
人見知っちゃったのでw隠し撮りも出来ませんでしたwww
次回会ったら、たくさん盗撮しよう。←おいおい。
時間もあったので、白雲岳の分岐まで散策することに。
低い雲~~♪
水場はエゾノリュウキンカがたっくさん咲いていた!
ついでにビールやら飲み物をたくさん冷やしていたので
私達も・・・♪
ここの水場は、ロートも水を汲む道具もありました!
トカチフウロ。
※チシマフウロと何が違うのかと思ったけれど
花の色が白っぽいというか、薄目なのでトカチフウロ。
キバナシオガマ。
一番、綺麗に咲いてたので撮らせてもらいました~♪


















雲が押し寄せてくるーーー!
高根ヶ原も飲み込まれていくーー!!
小屋まですっかりおおわれてしまいましたー!
気温が低くなると雲が下がって来るから
☆空見えてくるんじゃないかと☆のエキスパート氏が申していたのでw
期待を込めて、夜を迎えます~♪
パート③へ続く・・・
おおー!ついに②ですね!
すごいテントの数です~(°Д°;ひぇー
人が多いので大雪山は避けているのですが、知ってる方に会えるなら行けばよかったなーと思っています。
最近エゾツガちゃんを見かけると「しずさんの花が咲いてるよ」と夫と話すようになりましたよ(^^)
可愛い花ですね!
花は良いですね~、癒されます。
③楽しみにしています♪
すごいテントの数です~(°Д°;ひぇー
人が多いので大雪山は避けているのですが、知ってる方に会えるなら行けばよかったなーと思っています。
最近エゾツガちゃんを見かけると「しずさんの花が咲いてるよ」と夫と話すようになりましたよ(^^)
可愛い花ですね!
花は良いですね~、癒されます。
③楽しみにしています♪
Like
☆ゆりねさん、こんばんは(^^)
第二弾!待たせてしまいましたね笑
本当にこの日は凄い人でしたよー!
特に本州の人達が多い…!
最近のヤマレコもレポが殆ど道外の方達ですよねw
来月は少し落ち着きそうですが、お盆の天気も気になる所です(>人<;)
登りながらそんな嬉しい事を話してらっしゃるとはー!!
ありがたき幸せ( ̄^ ̄)ゞ
レポでエゾツガちゃんの下からup画像見たときは発狂しました…♡
10個位拍手つけたかったですもん( ̄▽ ̄)
今後とも、見かけた際はどうかエゾツガちゃんを激写していただけたらと思いまする…!
ゆりねさん達とも早くバッタリ出来るのを楽しみにしていますよぉー( ´ ▽ ` )ノ
第二弾!待たせてしまいましたね笑
本当にこの日は凄い人でしたよー!
特に本州の人達が多い…!
最近のヤマレコもレポが殆ど道外の方達ですよねw
来月は少し落ち着きそうですが、お盆の天気も気になる所です(>人<;)
登りながらそんな嬉しい事を話してらっしゃるとはー!!
ありがたき幸せ( ̄^ ̄)ゞ
レポでエゾツガちゃんの下からup画像見たときは発狂しました…♡
10個位拍手つけたかったですもん( ̄▽ ̄)
今後とも、見かけた際はどうかエゾツガちゃんを激写していただけたらと思いまする…!
ゆりねさん達とも早くバッタリ出来るのを楽しみにしていますよぉー( ´ ▽ ` )ノ