へっぽこです!
フォント斜め♪ちょっとコジャレた感じにしてみましたw
思い出のトムラウシで、トムって来ました(`・ω・´)
こちらもご覧ください♪
この時期に・・・汗
ええ、ええ、そうですとも( ̄▽ ̄)
当初は北海道の北に位置する武利・武華山に行く予定でありました・・・
田中陽希さん(プロアドベンチャーレーサー)が
天人峡からトムラウシ温泉へ下山するという情報を入手!
(100名山を交通機関は使わず、徒歩やカヤックで移動し登って制覇するという挑戦)
もちろん、ようきさんにお会いしたかったというのもありましたよ・・・
しかし!それだけではありません!
へっぽこにとっては、それはそれは思い出深い山の一つでありまして・・・
去年は悪天候で南沼までだったのでピークは行ってなかったので・・・
今回は2年越しの山頂に立つ事が出来ました!
感慨深かったなー(T△T)
いきなりの登山口から怪しい人物登場w
マスクしてる・・・?
車内乾燥してたので、ややしばらくマスク装着してました。
この後すぐ外しましたよ♪
ロングコースなので早朝出発。
前日は何か興奮しちゃって眠れなかったぜ(`・ω・´)
前日は天気が悪かった模様。
道は濡れていて、ところどころ泥になってました。
ヤマテンの予報では概ね晴れ。
しかし風が強い。
午後には風も少しずつ治まってくるとの事でしたが
コマドリ沢分岐から先は吹きさらしになってくるのでちょい心配。
山頂付近はうっすら雪もあるだろう。
気温も低いし、冬山アイテムも持参。
本日の入山者は私達を含めて4組。
うち3組は登り中に一緒になり、下山時のトムラウシ公園で単独のおじちゃんとすれ違った。
あとは天人峡から縦走してきたようきさん。
10月のトム君はこんな感じなのかな?
短縮コース入口のトイレも閉鎖。
東大雪荘の靴洗い場も終了。。
閑散期ーやねーーー( ̄▽ ̄)
ひーこら登ると、見えたー!
十勝連峰ー\(^0^)/
下ホロカメットクが綺麗に見えたわー
やっとこさー!
コマドリ沢分岐に到着。
ネックウォーマーはコマドリ沢で装着。
ここからが勝負や・・・!
強風をモロに受けるわたくしめ。
こりゃこりゃなかなかキツイで~
風を受けると、目が染みるように痛くなってきたー。
ダレるへっぽこ。
ガレ場に到着。
ここをトラバースするの。
強風なので、このポイントも苦労した箇所。
雪あるから滑るし風に体をもってかれないように慎重に。
前トムに到着。
後ろを振り返れば綺麗な景色が広がっているー\(^0^)/
ニペの上の方もうっすらと雪がかぶっていた。


トム君、もうちょっと待ってておくれよー(T△T)


もう、涙ちょちょ切れるーー (´;ω;`)ブワッ
へっぽこー(T△T)
かんむりょー(T△T)
登り始めて5時間越えの山頂に到着ー
はーーーーーーー
(T△T)
2年ぶりの山頂撮影ー
(T△T)
そうなのです!
知っている方は知っていますね!
前回登ったの、コレコレ♪
この時はー(T△T)
相方と登った・・・というか初めて会ったのがトムラウシ山行だったのですー(T△T)
当時はスズさんと3人で登ったんですねー
もちろん、殿方達とも初対面。
相方とはトムラウシより前に知り合っていたけれど、実際会ったのはこの山行が初☆
なので大切な思い出の山なのです♡
そうそう!
この時は、以前からお知り合いだったPちゃんとヒロさんにもバッタリしたのでしたー
今ではPちゃんとへっぽこ、同じ敷地内で勤務しておりますw
・・・それにしても、私・・・
オーラ無さすぎw
何でこんなに、ちんちくりんなのだろう・・・( ̄▽ ̄)






あーりーがーとーぅーーー(T△T)
もう、すっかり融けてるー
トムラウシ公園過ぎた頃、ようやく風もおさまってきて
ちょっと暑くなってきた。
ここでネックウォーマーとグローブを脱いだ。
ガレ場も雪が融けていたので、この陽気に誘われて?
ナッキーの声があちこちに♪
近くで鳴いたので、じーっとしていると
ひょっこり姿を現してくれました♪
ナッキーちゃん、ばいばいーー(T△T)
頑張って冬越せますようにー(T△T)
恐怖のガレ場を通過。
この青いビニールシートで覆われてるの、何だろう~?
遠くから見ると、人の様に見えてしまった。
コマドリ沢分岐を越えて、いきなりの急登。
ここキツかったー
まあ、でも数十分で急登は終わりますが・・・
ガレ場箇所の段差が激しくて、膝がちょっと痛くなってしまいました・・・
カムイ天上に向かっている頃に
後ろの相方と挨拶を交わしている・・・・?
と思ったら!!!
いらしたわよ!!!!!!!!!!!!!!
ようきさんだわ( ̄□ ̄)
帽子を取って挨拶してくれた。
写真撮影をお願いすると快く応じてくれました♪
お急ぎのところ、申し訳ありません泣
ありがとうございます(T△T)
爽やかようきさん(^^)
輝いているー(T△T)
ま、まぶしい・・・!
お気をつけて~♪とお別れの挨拶。
颯爽と駆け下りて行きました。。。。
とてもとても天人峡から来たとは思えない足取り。
さすがだわね・・・・・・( ̄▽ ̄)
ここでもオーラがないへっぽこ・・・
カムイ天上から登山口までは段差もそんなにありません。
暗くなる前に無事に降りて来れて良かったー!
登山口に到着です!
今晩は!シズチャン
素晴らしいね~トムラウシ最高ね!ようきさんとも会えてラッキーだったし良いことづくめでしたね良かったね!トムラウシも、もう雪の世界ね~~
私達も今年は行けなかったけれど来年は行きたいわ~~行きたい所が多すぎていっぺんに行けないしね!
これからは寒くなるから行く所がかぎられちゃうね、お互い楽しみましょうね~~でもシズチャンのお知り合いの方々に会えるなんて世間は狭いね~
素晴らしいね~トムラウシ最高ね!ようきさんとも会えてラッキーだったし良いことづくめでしたね良かったね!トムラウシも、もう雪の世界ね~~
私達も今年は行けなかったけれど来年は行きたいわ~~行きたい所が多すぎていっぺんに行けないしね!
これからは寒くなるから行く所がかぎられちゃうね、お互い楽しみましょうね~~でもシズチャンのお知り合いの方々に会えるなんて世間は狭いね~
Like

しずさん、トムラウシお疲れ様~
うっすら雪景色に青い空がまた美しい!!!
かなり寒そうだけどね
うんうん、そっか~ 思い出のトムラウシ山行なのね♡
初めての顔合わせがこのお山なんて ステキ!!
田中さんのことは私も少しだけ知ってました
北海道の山を飛び回って最後は利尻山でしかたね。
海を渡るけどカヤックかなにかで渡るのかな?
それは男子風呂、突撃すべきだったよ(笑)
うっすら雪景色に青い空がまた美しい!!!
かなり寒そうだけどね
うんうん、そっか~ 思い出のトムラウシ山行なのね♡
初めての顔合わせがこのお山なんて ステキ!!
田中さんのことは私も少しだけ知ってました
北海道の山を飛び回って最後は利尻山でしかたね。
海を渡るけどカヤックかなにかで渡るのかな?
それは男子風呂、突撃すべきだったよ(笑)
☆コズさん、こんばんは(^^)
コズさんも楽古お疲れ様でした〜♫
私も一緒に行ってたらバッタリ会えましたねw
山の世界は広いようで狭いですね^^;
本当に下界でも寒くなりましたー!
昨日、耐えかねてストーブ点けてしまいました((((;゚Д゚)))))))
寒いの苦手なので、冬は少し憂鬱ですww
交通機関は不便になるし…
そうですねー!
ようきさん、今日元気に道東のお山に向かって行ったみたいです♫
厳しかったですが良い経験になりました!
嬉しい事も沢山ありましたしね♡
登りたい山、確かにありすぎますw
今年行けなかった山も多々あるので、来年ですねー!
コズさんも体調崩さないように…
秋〜冬山頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
コズさんも楽古お疲れ様でした〜♫
私も一緒に行ってたらバッタリ会えましたねw
山の世界は広いようで狭いですね^^;
本当に下界でも寒くなりましたー!
昨日、耐えかねてストーブ点けてしまいました((((;゚Д゚)))))))
寒いの苦手なので、冬は少し憂鬱ですww
交通機関は不便になるし…
そうですねー!
ようきさん、今日元気に道東のお山に向かって行ったみたいです♫
厳しかったですが良い経験になりました!
嬉しい事も沢山ありましたしね♡
登りたい山、確かにありすぎますw
今年行けなかった山も多々あるので、来年ですねー!
コズさんも体調崩さないように…
秋〜冬山頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
☆ぴーさん、こんばんは♫
ぴーさんもニセコお疲れでした(^^)
今日はバタついてて、まだ見出ししか見れてなかったのですが汗
時間ある時にお邪魔しますね(^^)
トムラウシ、みんなが聞いても居ないのに一人語ってしまいました…( ̄▽ ̄)
来年も行けたら良いな♡と思います〜!
そうそう!
ようきさん、カヤックで渡るんですよね!
これから寒くなってくるし利尻まで順調に進んで欲しいなと思います(^^)
男風呂、突撃しないとダメですね( ̄▽ ̄)
速攻で通報されそうです…( ̄▽ ̄)
痴女が居ると…( ̄▽ ̄)v イェイ
ぴーさんもニセコお疲れでした(^^)
今日はバタついてて、まだ見出ししか見れてなかったのですが汗
時間ある時にお邪魔しますね(^^)
トムラウシ、みんなが聞いても居ないのに一人語ってしまいました…( ̄▽ ̄)
来年も行けたら良いな♡と思います〜!
そうそう!
ようきさん、カヤックで渡るんですよね!
これから寒くなってくるし利尻まで順調に進んで欲しいなと思います(^^)
男風呂、突撃しないとダメですね( ̄▽ ̄)
速攻で通報されそうです…( ̄▽ ̄)
痴女が居ると…( ̄▽ ̄)v イェイ

☆totoさん、おはようございます♫( ^ω^ )
トムラ行って来ました!
まさかこの時期に登る事になろうとはー!
やっぱり、夏山過ぎると登山者はグッと減りますね!
寒さは大丈夫でした!
中は長袖にフリースだったんですが、
風が吹いて無かったらこれでも暑い位かもです。
行動中は寒さは感じませんでしたが、
休憩中は寒いだろうと思ってダウン持っていきましたが使わなかったです(^^)
来月辺りは全身冬山装備じゃないとダメでしょうねー。
北海道の冬は早いです〜(>人<;)
トムラ行って来ました!
まさかこの時期に登る事になろうとはー!
やっぱり、夏山過ぎると登山者はグッと減りますね!
寒さは大丈夫でした!
中は長袖にフリースだったんですが、
風が吹いて無かったらこれでも暑い位かもです。
行動中は寒さは感じませんでしたが、
休憩中は寒いだろうと思ってダウン持っていきましたが使わなかったです(^^)
来月辺りは全身冬山装備じゃないとダメでしょうねー。
北海道の冬は早いです〜(>人<;)
しずさん、こんにちは。
待ってました!トムラウシレポ(≧∇≦)
もうすっかり雪景色なんですね。
寒そう、、(*_*)
でも、寒い時期って空気がより澄んでいて気持ちいいですよね!!
私は再来週あたり、久々に山歩きしようと計画中です( ̄▽ ̄)
待ってました!トムラウシレポ(≧∇≦)
もうすっかり雪景色なんですね。
寒そう、、(*_*)
でも、寒い時期って空気がより澄んでいて気持ちいいですよね!!
私は再来週あたり、久々に山歩きしようと計画中です( ̄▽ ̄)
☆あっちさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
トムラ記事待っていてくれていたようで、へっぽこも嬉しいです♡
画像見ると寒そうに見えますが実際はそんなんでも無かったですよ♪
わかりますー!
寒いのは嫌ですが、空気は澄んでてクリアーな感じですね!
今年もモンスター見れたら良いなと思っています!
再来週は秋登山ですかー♪
どこに登られるのかしら~♡
レポ楽しみにしていよう(^3^)
トムラ記事待っていてくれていたようで、へっぽこも嬉しいです♡
画像見ると寒そうに見えますが実際はそんなんでも無かったですよ♪
わかりますー!
寒いのは嫌ですが、空気は澄んでてクリアーな感じですね!
今年もモンスター見れたら良いなと思っています!
再来週は秋登山ですかー♪
どこに登られるのかしら~♡
レポ楽しみにしていよう(^3^)

こんちは shizu さん!
皆既月食見てきました!
って、関係ないか、あはは
や~や~yah さんとこでも書かせて頂きましたが、凄いですね~
我、感服!
ぬた場が無くて、歩き易そう
けど、寒そう、めっちゃ!
あそこの大ガレ場はヤバいですよね
それに風! 風邪ひきませんでした?デポマスクまでして!にひ
だのに、たった5時間で!
え~え~ワイは4:30に出て、山頂は13:00でした。
ワイも、shizu さんに近づけるように、これからも精進いたしますです。
いやいや、十分オーラは放ってますよ!
あそこに立ってるだけでも!
他のお二人さんが、ただデカいだけ!しょ~
そうだったんですか、yah さんとですね。
お山でロマンスなんて、カックいいな~
ワイらは、ありがちな合コンでしたよ、がはは
ではまた!
皆既月食見てきました!
って、関係ないか、あはは
や~や~yah さんとこでも書かせて頂きましたが、凄いですね~
我、感服!
ぬた場が無くて、歩き易そう
けど、寒そう、めっちゃ!
あそこの大ガレ場はヤバいですよね
それに風! 風邪ひきませんでした?デポマスクまでして!にひ
だのに、たった5時間で!
え~え~ワイは4:30に出て、山頂は13:00でした。
ワイも、shizu さんに近づけるように、これからも精進いたしますです。
いやいや、十分オーラは放ってますよ!
あそこに立ってるだけでも!
他のお二人さんが、ただデカいだけ!しょ~
そうだったんですか、yah さんとですね。
お山でロマンスなんて、カックいいな~
ワイらは、ありがちな合コンでしたよ、がはは
ではまた!
☆セッチさん!こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
皆既月食、私も家の外に出てぼけ〜っと見てました♫
団子が食べたくなりますね…
強風凄かったです!
例えれば、冬の樽前山並みの強風っぷりでしたよー!笑
風邪は大丈夫でしたよ〜♫
何とかは風邪引かないって言いますからね( ̄▽ ̄)
セッチさんもトムラウシロング山行だったんですねー!
やっぱり往復12時間はかかりますよね^^;
ガレ場苦手ですね〜(>人<;)
来年はヘルメットかぶろうかなぁと思ってますw
沢歩きも始めたいですしね♫
山でロマンス!!
ふふ…( ̄▽ ̄)
趣味が一緒って…良いものですね(^^)
セッチさんは合コンですか♫
やりますねぇー\(^o^)/
あ!石狩岳行くんですか?!
\(^o^)/
皆既月食、私も家の外に出てぼけ〜っと見てました♫
団子が食べたくなりますね…
強風凄かったです!
例えれば、冬の樽前山並みの強風っぷりでしたよー!笑
風邪は大丈夫でしたよ〜♫
何とかは風邪引かないって言いますからね( ̄▽ ̄)
セッチさんもトムラウシロング山行だったんですねー!
やっぱり往復12時間はかかりますよね^^;
ガレ場苦手ですね〜(>人<;)
来年はヘルメットかぶろうかなぁと思ってますw
沢歩きも始めたいですしね♫
山でロマンス!!
ふふ…( ̄▽ ̄)
趣味が一緒って…良いものですね(^^)
セッチさんは合コンですか♫
やりますねぇー\(^o^)/
あ!石狩岳行くんですか?!
\(^o^)/

☆totoさん、こんばんは(^^)
ご無沙汰でした!
ようきさんはそうです!あのようきさんですよ♫
下山途中でお急ぎの所だったので、山行中に引き止めては申し訳無いと思い、挨拶と写真だけお願いしました!
とても気さくで、真面目な感じの爽やかお兄さんって感じでした!
ご無沙汰でした!
ようきさんはそうです!あのようきさんですよ♫
下山途中でお急ぎの所だったので、山行中に引き止めては申し訳無いと思い、挨拶と写真だけお願いしました!
とても気さくで、真面目な感じの爽やかお兄さんって感じでした!