人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

へっぽこあるぴにすと☆

道央在住。登山大好き!山行記だけでなく、日々の暮らしで気付いたことなんか書く自由日記なのです。


by しず

厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~












へっぽこです(`・ω・´)ノ






週末は2週ブリのお山でございました!
しかも、前回は雌阿寒に野塚岳と
比較的に楽な山行が続いていました。
そんな中で、登ったのは
野塚岳のお傍にあります♪
日高十勝岳でございました。。。




こちらのお山は、距離もそこそこ長いうえに
雪の状態も宜しくなく
スタートする時間も遅かったので、致し方ないのですが^^;
制限時間を越えてしまい途中撤退と致しました。

車中泊でも出来れば良いんだけど、出来るような車ではないし
仕方が無いッス!

・・・という訳なんですが
今回の山行は、前回の野塚岳の寒さに反省をして
今一度装備の見直しを行いまして
そのウェアやグローブのお試しも兼ねていたのです♪





早速、グローブの(と言ってもゴム手のようなものだけど)
防寒テムレスの使用感どんなだったか聞きたいとの
熱い声をいただきましてね。
山行レポより、こちら装備の見直しレポを先に書きたいと思うのです。








まずは、グローブ編。






今までは3枚を重ねて使用していました。(厳冬期)
ウールの薄手の手袋に、厚手のウールの手袋。その上にイスカのオーバーグローブ。
厳冬期とは言っても、今までは比較的低山しか登っていなかったので、こんなもんで事足りていましたの。

しかし、前回登った野塚岳では
ちょうど今冬一番の真冬日更新!稜線では吹きさらし風ビュービュー。

その時の私のバカっぷりったら!
ウールの薄手の手袋も、いつも使用しているものではなく
たまたま某ホームセンターで購入した300円の超うすうす手袋w
レイヤードの仕方がなってなかったw
寒いのも当たり前だわ!!ヾ(*`Д´*)ノ"





いつも持っていたウールの薄手の手袋が穴開いてしまったし、
インナーの手袋をもう少し厚手のものにしようと。
ここにはリンク貼りませんが、とっても詳しく冬山のグローブ考察記事を書いてらっしゃる方がいて
参考にさせてもらいました☆

その方のおススメしていた、グローブの一つ。
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_09304254.jpg
履いてみると、思っていたより薄手。でも暖かい。
しかも!蒸れない!!
いつでもサラサラ♪
使用感はとても良かったです!!
注意点があるとすれば・・・
この子一枚だけだと、すぐほつれて来てしまいます。
カメラバッグはマジックテープくっついてるんですが
カメラの出し入れする際、ベタっ!!なんてこともしばしば^^;
もう既に親指がほつれてるし汗





この日使用したグローブはこちら★
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_09305554.jpg




ゴム手?!と思われている方もいらっしゃいましょう。
こちらの手袋は
防寒テムレスと言って、ホームセンターやアマゾンでも売られています。
特徴としては、テムレス。というネーミングのとおり(?)
透湿防水加工をしており手が蒸れない。滑り止め加工されている。防水もOK。。となると、もちろん防風にも◎
ちなみに、上にある裏がボアになっているタイプがその防寒テムレス。
下の段に写っているのが、通常のテムレス。





防寒タイプではないので裏ボアにはなっておりません。
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_09304852.jpg




右の黒いのが、イスカのオーバーグローブ。
オーバーグローブなんですが、より防寒性を高めるなら
3本指のものがよいです。
へっぽこは作業しやすいようにと5本指にしましたが
3本でも良かったなと、のちのち後悔。


防寒テムレスは、冬山登山する人や自転車に乗る人
BCをする人などなどおススメされていて
価格も安いし(防寒テムレスは1,000円台、テムレスは500円台)
お試しでも高くはないか♪とお買い上げしてみましたのです♪

レイヤード具合により、サイズの違いも出てくるので
LサイズとLLサイズを持って行きました。






ザックにはイスカの厚手ウールの手袋と
防寒テムレスのLLサイズを予備として準備。
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_09305297.jpg








~~この日の気温は朝のうち、氷点下二けた台~~
風速は樹林帯無風。

稜線では、10m/hは無かったでしょう。
5~6m/h位かな・・
(十勝岳山頂は地吹雪だったのでそれ以上に強風だったと思います)




序盤はメリノウール100ちゃんと、裏ボアのテムレスちゃんの2枚重ね。

樹林帯急登はさすがにちょっと暑かったw
しかし、蒸れは一切ありませんでした!
その後に裏ボアちゃんから、通常のテムレスちゃんに装着し直し。
ちょうど良かった♪




稜線に出てからは、少し手の甲に冷えを感じたので
イスカのオーバーグローブをその上から装着しました。

結局そこからは下山まで3枚で通せました。
手の指に感覚が無くなるなんてことも無く
手の蒸れも一切無しで快適でした♪







☆☆☆☆☆







そして、防寒テムレスを使用した印象としては
冬山登山でも使用するのはアリだと思います。
ただ、これ一枚だと防寒には無理がありますね。
レイヤードすることが重要かもです。
寒さ対策には一役かってくれそうですが
気になる点は、手の細かい操作がちょっとしにくい事でしょうか。。

例えば、シューからアイゼンに履き替える場面では
オーバーグローブを脱がなくては装着しづらい。
それに脱いでも、落下防止のゴムがついてないので
置き場所にやや困る。
滑り止め加工をしているので作業しづらいところもありました。
ただ、これは慣れもあるんだと思いますが^^;





以前は、オーバーグローブを脱いで作業するときに
その間に手が冷えてしまうということもありました。
薄手のウールの手袋1枚では強風吹きさらしには対応出来なかった・・・




参考にしていた方の記事にも、同じようなことが書いてあり
その方は薄手ウールの上から防風・防水用のグローブを使用していました。
なるほどなー!と。
なので、検討してみた結果、
今後はメリノ100ちゃんの上から、防寒ではない通常のテムレス。
寒かったらその上からイスカのオーバーグローブでも大丈夫そう。

それよりも冷えそうだったら、テムレスちゃんの上から
ウールの厚手手袋。更にその上にイスカのオーバーグローブ。






細かい手作業をするときや、暑くなってきたら
イスカちゃんのグローブの中にウールちゃんを入れたまま
外すことができるし(雪や風がが入って来ないように裾も絞れるようになっている)

外したとしても、防水防風のあるテムレスちゃんを履いていたら
濡れても大丈夫だし、風も防いでくれるし使えるかも♡
防寒テムレスも使えるモノだと思うので
残雪期なんかはこれ1枚で、ポッケの中にフリースのグローブ1枚忍ばせておけばOKかも・・・☆

レイヤードすると、その時の状況によって色々装着するパターンを替えられるからとても便利だと思います!!



※見た目はゴム手なので美的センスがイマイチなのですが
気にならない方はぜひどうぞお試しあれ♪









ちなみにちなみに☆
裏地がフリースになっているグローブも愛用しています♡

スマフォ対応。
反応はすこぶるイイです!!
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11424661.png





グローブは、今回の試し履きで完結したかなー。
春先まではこの子達をうまくレイヤードして乗り切って行けそうです♡

こちら、グローブのレポも
実際使用してみた感じなど個人差はあると思います♪
まあ、こういうやり方もあるんだなー程度に
留めておいていただけたらと思いました(^^)






☆☆☆☆☆








続いて、ウェア編。



この日は、5枚レイヤード。
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11271735.jpg







厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11271124.jpg






ベースレイヤーにファイントラックの
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11305392.jpg



ミッドレイヤーにパタゴニアのR2フリース。

ソフトシェルとして、
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11270859.jpg

ハードシェルはフェニックスで
アウトレットで購入したものです。

ザックにはモンベルのダウンを忍ばせています。




まずは、ドライインナーのこの方は♡
前も話している通り、超ーーおススメな一品でございます♪
背中汗かいても汗冷えは無いし張り付いたり不快感レスなのです。

更にその上に、ファイトラのメリノスピンサーモちゃん♡
通気性も抜群でポカポカサラサラ♪

やっぱり下山後には汗が乾いてるという!!
( ̄□ ̄)!!





奥さん、、
こんな画期的なウェア、、
他に無いですよ・・・??
なんちゃって・・ね( ̄▽ ̄)










着るのをとても楽しみにしていた、ニューモラップフーディ。
略してニューモラちゃん♡




この日は寒さは全く感じず、少し暑い位でした。
暑くなっても、ベンチレーションが広くついており
位置もちょうど腰ベルトにかからないように
開けやすくなっています。
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11334132.jpg






もちろん、ウィンドストッパーマーク♡
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_11272106.jpg






ちょうど胸辺りに左右ポケットがついています。
ザックを背負いながらでも物の出し入れができる。
へっぽこは、このポケットにゴーグルのバッテリーを入れてました。

非常に伸びが良くて、着ていてストレスになることもありません。
しかもとっても軽い♪
クルクル丸めてザックに入れておけば
ちょっと風が吹いて肌寒い夏山にも使える!!





・・・てゆことは・・・?!




年中使える!!!!!ってことか!!!!
( ✧Д✧) カッ!!







これまた、びっくりぽんや!!







奥さん、どうよ!!
1枚持っておいて損はあらしまへんで~♪
うふふ( ̄▽ ̄)♡



あら、旦那さまもどうですか??
もちろんメンズもありますわよ♪
うふふのふ( ̄▽ ̄)♡







フェニックスのハードシェル!!
使い心地も悪くないし、着やすいシェルなのだけど。。。

ベンチレーション、脇にあるんですよね。
ファスナーめっちゃ開きづらいのです。。
しかも、止水ファスナーになっているからか
開きづらさが更に倍増でして^^;
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_14000514.jpg






片手ではまず無理で
片方の手で裾を引っ張りーの
腕を上げないと下げれないという・・・
しまいには、相方ダニエールに
「引っ張ってえええ~!」なんていうこともしばしば・・^^;

もうちょい下辺りにファスナーがあれば
下げやすいのだけど、
フェニックスの商品開発の方、見ていたら
ぜひ次回にご検討いただけたらと思います!!







本当は、全部同じファイトラで揃えた方が
機能もいかんなく発揮されるのだろうけど
思い立った時にサクッと買える金額ではないので汗
少しずつ揃えて行こうかなと思っております。








☆☆☆☆☆









続いてはーーーーーー





ゴーグルですが
ゴーグルが曇る!結露する!!しまいには、凍る!!

そんなトラブルを解消してくれるという。
熱線ゴーグルを投入しました。
相方ダニエールありがとう♪♪
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_13141330.jpg







熱線ゴーグルの詳しい画像、撮り忘れてしまったーい\(^0^)/

どういう風になってるの!という方の為に。。。
SWANSのHPから拝借をば・・・
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_13214552.png


ボタンぽち。ってするとONになり、熱線スタート。
その時の天候状況にもよるけれど
大体2時間持つらしい。
スマフォ用の携帯バッテリーでも使えるとのことで
そちらを予備で持っていました。





樹林帯ではオフにしていたのですが、動きが激しくなると
レンズの上部が曇ってきたので
すかさずオン☆
ややしばらくすると、サーッと曇りが解消されて
視界クリア♪





バラクラバから漏れる熱い吐息wにも、もろともせず。
サーッと瞬く間に視界クリア☆





何て画期的なんだ・・・!
( ̄□ ̄)!









SWANSだけあって、装着具合もフィット感もとても良い♪
(それまで1900円のゴーグル使ってたからwなおらさ!)

一つ注意すべき点があるなら
オンにすると薄緑のランプが点灯するんですが
外だと点灯してるんだが、点いてないんだか確認しづらい時がありました。





ボタンが押しづらいという意見もあるようですが
確かにそうかも。。
ボタン小さめでケースの中に入っているのですが
ボタン部分がビニールで覆われているんですがね。
グローブつけたままだとやりづらさはあるかもです。





まあ、でもこれも操作に慣れたら気にならなくなると思いますが♪
これで視界が悪くなるという問題は解消。













最後にファイントラックのアクティブスキンバラクラバの試し履きもレポしたかったのですが
うっかりと画像撮り忘れ・・・汗
厳冬期、装備の見直し編~ウェアとグローブ忘備録~_b0281366_13395592.png

こちらは、本来のバラクラバの下に履く
いわばバラクラのバインナーのようなものです♪
今回はこのインナーのみで寒くなかったなあ。。
薄いけれど、以外と暖かい・・
この上から
ニューモラちゃんとハードシェルのフードかぶってました。





こちらレポはまたの機会にしようと思います!!










長々と書いてしまいましたが
装備見直し忘備録レポでした~☆












名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by shizuko0421 | 2016-02-09 14:16 | 登山 | Comments(0)